bet36体育在线_bet36备用网址【中国科学院】

最新情報

  • TOP
  • 最新情報
  • 地域みんなで子育てを“プレイセンターに学ぶ子育て講座”を開催しました!

地域みんなで子育てを“プレイセンターに学ぶ子育て講座”を開催しました!



7月25日(火)~11月29日(水)にかけて常盤平市民センターにて、ダイバーシティ共創センターの副センター長である社会学部の佐藤 純子教授が、「プレイセンターに学ぶ子育て講座」を実施しました。講座開催にあたっては、NPO法人 日本プレイセンター協会の協力も仰ぎました。

プレイセンターとは、80年以上もの歴史があるニュージーランド発祥の子育て支援活動で、参加家族が協働で運営し、親と子どもが一緒に通園する施設のことです。
プレイセンターでは、大人も子どもも共に楽しみながら学び成長することを目指し、次の2つを提供しています。
①0歳~就学前の子どもに「自分で選び、遊ぶ」学びの場を提供
②親に「学習コース」やセンターの運営を実践する生涯学習の場を提供

?

活動を継続していく中で、プレイセンターでは、親たちが子どもの遊ぶ姿を観察し、写真を用いてラーニングストーリーという記録を作成します。
プレイセンターでの子どもの成長記録は、幼児教育カリキュラム(テ?ファーリキ)に照らして記載し、次の活動(保育計画)へとつなげてきます。
親がこうした実践を重ねることで、子育てについての客観的な振り返りや、子どもの有能さへの気づきにも結びついていきます。
また、子どもの「できた?できない」といった成果に着目するのではなく、子どもが育つ過程を大切にすることが、プレイセンターの大切な要素となります。

プレイセンターでは、親が保育者になり、協働運営をしますので、「親の学び」が欠かせません。また、みんなでプレイセンターでの仕事(係)を担い、大家族のようにお互いを支え、助け合っていきます。

来年の4月、常盤平団地内の流通経済大学スペースにおいて、プレイセンター活動が開始できるよう目下計画中です。プレイセンターを通じて、子ども?親など地域の家族が安心して過ごせ、本学の学生や近隣の方々と共に学び合える環境となるようしっかりと準備を進めて参ります。

~告知~
2024年1月21日(日)10:00~15:30常盤平市民センターにて、プレイセンター活動の支援者であるスーパーバイザー育成講座(主催:NPO法人 日本プレイセンター協会)を開催します。
講師は、ダイバーシティ共創センターの副センター長である社会学部の佐藤 純子教授とNPO法人日本プレイセンター協会の方々になります。
*なお、同日にプレイセンター予定地のお披露目会を兼ねたランチ交流会(11:45~12:45)を企画しています。プレイセンターに関心のある就学前の親子の皆さま、地域の方々もお気軽にランチをもって団地前広場(望のひろば)にお集まりください。本学学生とともにお待ちしております。

プレイセンターについて、ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先:佐藤 純子教授(流通経済大学 社会学部)junsatoh@rku.ac.jp

その他のご質問は、ダイバーシティ共創センターまでお問い合わせください。
お問い合わせ先:ダイバーシティ共創センター diversity@rku.ac.jp

過去、開催したプレイセンターの記事はダイバーシティ共創センターのHPに掲載しています。ぜひご覧ください。
第1回目「プレイセンターってなあに?」佐藤純子先生の記事はこちら
第2回目「気になる子どもの発達とサポート」矢治夕起先生の記事はこちら
第3回目「子どもを観察してみよう」永易江麻先生の記事はこちら
第4回目「ニュージーランドにおける実践」林先生の記事はこちら
第5回目「プレイセンターの学習会を体験してみよう」岩丸明江先生?中村智香子先生の記事はこちら
第6回目「親の協働を地域で支える」足立隆子先生の記事はこちら
第7回目「講座の振り返り&プレイセンター作戦会議」佐藤純子先生の記事はこちら