
入試情報
大学入学共通テスト利用型選抜(3科目型、高得点2科目型)
2023年度入試概要
大学入学共通テストの得点で判定します。個別学力検査は実施いたしません。
入試の特長
- 「3科目型」と「高得点2科目型」でセット出願が可能。
- 個別試験なし。大学入学共通テストの得点で判定します。
募集学部?学科および募集人員
経済学部 | 社会学部 | 流通情報学部 | ||
---|---|---|---|---|
経済学科 | 経営学科 | 社会学科 | 国際観光学科 | 流通情報学科 |
21名 | 14名 | 12名 | 11名 | 10名 |
法学部 | スポーツ健康科学部 | ||
---|---|---|---|
ビジネス法学科 | 自治行政学科 | スポーツ健康科学科 | スポーツコミュニケーション学科 |
8名 | 10名 | 19名 | 10名 |
出願資格
次のいずれかに該当する者
- 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および2023年3月卒業見込みの者
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2023年3月修了見込みの者
- 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2023年3月31日までにこれに該当する見込みの者
2023年入試?入学手続日程
期 | 出願期間 (出願 書類は翌日必着) |
試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | |
---|---|---|---|---|---|
1次手続 | 2次手続 | ||||
1 | 12月1日(木)?2月9日(木) | 個別試験は実施しない | 2月22日(水) | 2月28日(火) | 3月22日(水) |
2 | 12月1日(木)?2月27日(月) | 3月8日(水) | 3月13日(月) |
試験方式
3科目型
大学入学共通テストの得点で判定します。志願者は事前に大学入学共通テストに出願し、本学が定めた試験科目を受験することが必要です。
なお、個別学力検査は実施しないため、出願だけでチャレンジできます。
高得点2科目型
大学入学共通テストの得点で判定します。
志願者は事前に大学入学共通テストに出願し、本学が定めた試験科目を受験することが必要です。すべての科目の中から、高得点の2科目で判定 。ただし 、1科目は「国語」または「英語」で判定します。なお、個別学力検査は実施しないため、出願だけでチャレンジできます。
試験科目
経済学部 / 社会学部 / 流通情報学部 / 法学部
国語 | 国語(近代以降の文章)※古文?漢文を除く(配点100点) |
---|---|
外国語 | 英語(リスニングを除く)(配点100点) |
選択科目 | 地理歴史(「日本史B」、「世界史B」、「地理B」から1)、公民(「現代社会」、「倫理」、「政治?経済」、「倫理、政治?経済」から1)、数学(「数学Ⅰ」、「数学Ⅰ?数学A」、「簿記?会計」、「情報関係基礎」から1)から1科目(配点100点) |
「地理歴史」、「公民」、「数学」について、2教科?2科目以上受験した場合は、高得点の科目を合否判定に使用します。
スポーツ健康科学部
国語 | 国語(近代以降の文章)※古文?漢文を除く(配点100点) |
---|---|
外国語 | 英語(リスニングを除く)(配点100点) |
選択科目 | 地理歴史(「日本史B」、「世界史B」、「地理B」から1)、公民(「現代社会」、「倫理」、「政治?経済」、「倫理、政治?経済」から1)、数学(「数学Ⅰ」、「数学Ⅰ?数学A」、「簿記?会計」、「情報関係基礎」から1)理科(「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」の中から2(各50点)もしくは「物理」「化学」「生物」「地学」の中から1)、から1科目(配点100点) |
「地理歴史」、「公民」、「数学」、「理科」について、2教科?2科目以上受験した場合は、高得点の科目を合否判定に使用します。
入学検定料
17,000円
入学検定料免除制度
- 1回分の入学検定料17,000円で、3科目型?高得点2科目型の複数回?組み合わせ出願ができます。
- 入学検定料免除制度は、同時出願に限りますので、注意してください。
※1度納入した入学検定料は、いかなる事由があっても返還いたしませんので、注意してください。