
国際交流?留学
学内交流
ICP & CLIP
International Community Plaza (ICP) 新松戸キャンパス
経済や交通、通信の発達により世界では共存、協働の機会が増え、皆さんの世界での活躍は身近なものになっています。
このようなグローバル化に学生誰もが対応できることを目指して活動しているスペースがICPです。
学生達が気軽にリラックスして参加できることを常に考えながらネイティブ講師や留学アドバイザーなど各専門スタッフが皆さんの希望に応じて対応をしてくれます。
主な活動は以下の通りです。
- 海外留学の紹介、相談から実現までと留学から帰国後のサポート
- 海外留学が安全に実り多きものとなる事を支える語学力研修と安全面のサポート
- 国内でも国際感覚を体験できる国際交流体験の提供
留学や国際交流に興味のある学生はICPに集合!



ICP参加学生の声
インタビューを読む
- QInternational Community Plazaに参加したのはなぜですか?
- 唐)夏休みに海外に行ったとき、あまり会話できなかったんです。そこで、英会話の必要性を感じて…。学校が始まったら、International Community Plazaの募集をしていたので、やるしかないと思いました。
- QInternational Community Plazaでの学びをどう活かしていきたいですか?
- 福)留学を検討しているので、英会話に慣れたいですね。将来働きたい職種でも、英語力が必要だし、仕事で海外にドンドン出ていきたいと思っています。
- QInternational Community Plazaの印象
- 飯)ネイティブな先生が、日本語抜きでの授業で、初めは敷居が高いかな、とも感じました。でも、先生は、私たちのことも理解してくれるし、ポジティブに接してくれるので、気づいたら「頑張ろう」という意識が高くなりました。
Community Learning International Plaza (CLIP)
龍ケ崎キャンパス
CLIPは、学生の皆さんの自主的な英語学習をサポートするための場所です。
英語のネイティブスピーカーの先生が2名所属しており、以下のサポートを提供しています。
Appointment Center | 先生との面談を予約できます。(学習方法の相談、英会話やプレゼンテーションの練習など) |
---|---|
Speaking Program | 自己紹介、大学生活、スポーツなど、さまざまな話題のプリントが用意されており、説明に従って準備することで先生との英会話練習の話題として使えます。 |
Free Talk Area | このエリアでは英語(あるいは他の外国語)でのみ会話できるルールとなっています。ここでUNOやジェンガなどを英語のルールで遊びながら、英語を「話そう」と頑張ってみましょう。 |
Strategies & Resources | 英語力(リスニング、スピーキング、文法など)を上達させるためのヒントとなる情報を掲載したパンフレットを置いています。 |
Let’s study English!


